fc2ブログ
今まで本当にありがとうございました。さよなら。
xxSEARCHxx
カテゴリー
FEEDJIT
QRコード
QR
バロメータ
アクセスランキング

RSSフィード
管理人の素顔
管理人へメール
ランキングは崖っぷち

banne22r2.gifにほんブログ村 ニュースブログへ
FC2 Blog Ranking



何気に売れてる物



ジョブボード

最近の記事


王道進行=JPOPサウンドの核心部分が実は1つのコード進行で出来ていた 

2008/10/21 Tue




王道進行!

男 工藤です!
音極道 Music Hacks
☆ ミュージックビルダー
鼻歌とマウスで音楽創りができる音楽作成ソフト
パクリ元ネタリンク集
YouTube - 倖田來未の「夢のうた」はパクリか?(Aメロ編)
YouTube - パクリ曲 似ている曲ベスト10

J‐POPパクリ&パロディ!?オール白書
J‐POPパクリ&パロディ!?オール白書
音楽倫理サークル

関連商品
日本レコード文化史 (岩波現代文庫)
読むJ‐POP―1945‐2004 (朝日文庫)
封印歌謡大全
気まぐれコンセプト クロニクル
by G-Tools

大合奏バンドブラザーズDX
大合奏バンドブラザーズDX

関連商品
リズム天国ゴールド
Wii Music
ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと!うでだめし
レイトン教授と最後の時間旅行 特典 レイトン教授トリロジー メインテーマCD付き
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ
by G-Tools

スポンサーサイト




CATEGORY:エンタメ | CM(1) | TB(0) | ブックマークに追加する
xx HOME xx
by. NoName
邦楽に限った事じゃなくてコード進行なんて決まりきってると
思うけど.....もともと人が聞きやすい音楽とはっていうのを
言葉にして研究したのが理論なんだし法則はあるでしょ....
なんでもかんでも上から目線でバカにしてる人が多い割には
レコード会社、TV局が売ろうとしてる音楽を素直に買ってるけどな
2008.10.22 (17:14) | URL | EDIT
トラックバックURL
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/603-b7560c54

コメントの投稿














xx HOME xx

今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー

ブログパーツ スカウター : I CAN'T TELL YOU WHY track feed