fc2ブログ
今まで本当にありがとうございました。さよなら。
xxSEARCHxx
カテゴリー
FEEDJIT
QRコード
QR
バロメータ
アクセスランキング

RSSフィード
管理人の素顔
管理人へメール
ランキングは崖っぷち

banne22r2.gifにほんブログ村 ニュースブログへ
FC2 Blog Ranking



何気に売れてる物



ジョブボード

最近の記事


かぐや 今ここです 

2007/09/14 Fri


H2A13号機/かぐや打ち上げシーケンス
月探査機「かぐや」を打ち上げ 種子島宇宙センター
月の起源や環境などを探る月探査機「かぐや」を載せた国産のH2Aロケット13号機が14日午前10時31分、鹿児島県種子島の宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センターから打ち上げられた。かぐやを目的の軌道へ投入できれば、H2Aロケットは7回連続の成功。宇宙機構から製造、打ち上げを移管された三菱重工業にとっては初の成功となる。本格的な衛星打ち上げビジネスへの参入を目指す。


 宇宙機構によると、かぐやはまず、地球を約280~23万3000キロの高度で回る楕円(だえん)軌道に投入され、地球を2周した後に、エンジンを噴射して月へ向かう。約20日後には月を回る軌道に到着する。

 かぐやは約3トンの機体にX線や赤外線、ガンマ線のセンサーなど14種類の観測機器やハイビジョンカメラを搭載。「米のアポロ計画以来の本格的な月探査」(宇宙機構)という。

asahi.com: 月探査機「かぐや」を打ち上げ 種子島宇宙センター - サイエンス
JAXA|かぐや/H-IIA13号機 打上げ特設サイト
asahi.com:「かぐや」って何をするの? 高精度の15ミッション - 宇宙探査
NIKKEI NET(日経ネット):社説・春秋-日本経済新聞の社説、1面コラムの春秋
FujiSankei Business i. 中国・アジア/「かぐや」見た後?「嫦娥1号」来月30日打ち上げか
月面探査へ総額34億円賞金レース グーグルなど|米国|国際|Sankei WEB
(ライブ中継)打ち上げリピート映像とか・・・うまくいけば見れます(WMP)
宇宙映像やロケット打ち上げの実況生解説 - casTY宇宙コンテンツ
宇宙作家クラブ ニュース掲示板 
スポンサーサイト



CATEGORY:科学 | CM(0) | TB(1) | ブックマークに追加する
xx HOME xx
トラックバックURL
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/59-6f80421c
かぐや
2007.10.04 (12:30)+ まなみの部屋
かぐやかぐや (SELENE) とは、宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が2007年9月14日に打ち上げた月周回宇宙探査機|探査機で、アメリカ航空宇宙局 (NASA) のアポロ計画以降、最大の月探査計画といわれている。SELENE(セレーネ)が正式名称であったが、「かぐや」

コメントの投稿














xx HOME xx

今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー

ブログパーツ スカウター : I CAN'T TELL YOU WHY track feed