最近の記事
- 今日でブログ引退します (04.01)
- (検証画像)利府高校野球部の飲酒&AV疑惑@甲子園ベスト4 (03.31)
- 2009WBC優勝記念サイン入り日の丸がヤフオクに出品されている件 (03.30)
- (動画)”EXILE 盆踊り”の検索結果 約 13,300 件 (03.16)
- (動画)テリー伊藤vs麻生太郎@総理に聞く (03.15)
- ブロガーの鑑 toiawase1612@yahoo.co.jpさん (03.15)
- (マトメ)麻生太郎 とてつもない日本 祭り (03.12)
- (音源)小沢一郎 テレビ生出演の裏側~言論封殺される撮影現場 (03.11)
- (動画)神戸のおまわりさんの職務質問 (03.11)
- (画像)カーネル・サンダース 24年ぶりに帰還@道頓堀川 (03.10)
- (検証画像)敗戦理由@WBC日韓戦 (03.10)
- (動画)デスノートでわかる民主・小沢氏 秘書逮捕(オマケ 西松建設事件年表) (03.08)
- (オナラ疑惑動画)古館伊知郎@報道ステーション (03.07)
- 小沢一郎 クロ (03.06)
- 私はアダモちゃんを見た!! (02.19)
- (動画)ご無沙汰してます 元気です (12.19)
- (検証画像)ラミレスの足@日本シリーズ第5戦 (11.06)
- (実録動画)八王子自動車教習所債権者説明会@社長の土下座 (11.05)
- 初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!とおっしゃるyu1255yuさん (10.28)
- (ダンスバトル)マケインvsオバマ (10.27)
- ソフトバンク孫正義社長さんの年越し2008 (10.27)
- EXILEのダンサーってレコーディングの時何してんの? (10.26)
- 【ダダモレ】明治安田生命内定者情報@winnyつこうた (10.26)
- (音源)小沢一郎さんに起こしてもらう素敵な朝 (10.24)
- (録音テープ)八百長テープ@大相撲 (10.22)
AMERO構想とか@米金融危機
2008/09/17
Wed
米FRB、AIGに約9兆円つなぎ融資し株式約80%を取得へ

[16日 ロイター] 関係筋によると、米連邦準備理事会(FRB)は、保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)に対し約850億ドル(約9兆円)のつなぎ融資を実施し、株式を約80%取得する方針。
・Reuters
FRBは当初は、リーマン破綻時と同様に民間金融機関同士で資金の調達するよう促し、ゴールドマン・サックスやJPモルガン・チェースなどに融資を持ちかけていた。しかし、AIGを支援するだけの資金の余力はなく民間金融機関は融資を拒否した。AIGが破綻すると顧客や市場に多大な影響を及ぶことを危惧したFRBは方針を転換。最大で850億ドルを融資し、これと引き換えに、アメリカ政府がAIGの株式の79.9%を取得する権利を確保し、政府の管理下で経営再建が行われることとなった。
資本金 69億ドル(2007年)
売上高 1,100億ドル(2007年)
総資産 1兆605億ドル(2007年)
日本国内
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
富士火災海上保険(22.14%出資)
・AIG - Wikipedia
AIG:FRBがリストラ促す 日本国内子会社売却も
米連邦準備制度理事会(FRB)は16日、経営危機に陥っていた米保険大手AIGへの救済策を発表した声明で、「融資はAIGの資産売却で返済される」と、AIGに積極的なリストラを促した。AIGは日本でアリコジャパンなど生命保険3社とアメリカンホームなど損害保険2社を運営しており、こうしたグループ会社の売却を迫られる可能性がある。
・毎日jp(毎日新聞)
・AIGアリコ保険 - 外資族マスコミ最大のタブー、アリコ粉飾決算
・マスコミが年次改革要望書の存在を黙殺しているのはAIGグループが莫大な大金を払ってスポンサーになっているからですか? 質問です
・今週の丸激ゲストは「拒否できない日本」の関岡英之さんです - http://www.jimbo.tv/
・拒否できない日本
<新経済圏AMERO誕生の裏側>
これからの世界情勢を考える上で極めて重要なニュースを、米国のCNNーTVが最近流しました。(鈍感な日本の大手マスコミは、この情報を一切伝えていません)
CNNが流したニュースとは、ユーロにならって米国とカナダ、それにメキシコが一体となって北米経済圏をつくる構想があり、2010年までに実現すると「AMERO」と呼ばれるようになるというものでした。この「AMERO」構想は2006年頃から出ている話ではありますが、観測情報とはいえCNNがこの時期に報じたということは、やはり背景にはなんらかの政治的な意図があったと受け止めても良いでしょう。
しかもCNNがこのニュースを流した時期に、ちょうどブッシュ大統領は南米各国への歴訪の旅の最中で、各国首脳との会談を続けていました。米国としてはユーロをモデルに、今後カナダ・メキシコとの国境の開放などを進め、経済圏として一体化する構想のようですが、では通貨一体どうなるのか…。CNNの番組の中では米国財務省の関係者に電話インタビューをしていましたが、財務省の回答としては通貨の統一はまったく考慮していないとの事でした。が、しかし額面通りにはとてもう受け取れないと思います。そもそもこの「AMERO」構想が持ち出された経緯を検証すると、北米大陸の各国家が一体となってヨーロッパにおけるユーロのような通貨を発行しようというところからスタートしているのがこの「AMERO」構想なのです。従って、米財務省のコメントもにわかには信じがたいものがあります。

[16日 ロイター] 関係筋によると、米連邦準備理事会(FRB)は、保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)に対し約850億ドル(約9兆円)のつなぎ融資を実施し、株式を約80%取得する方針。
・Reuters

資本金 69億ドル(2007年)
売上高 1,100億ドル(2007年)
総資産 1兆605億ドル(2007年)
日本国内
アリコジャパン
AIGスター生命保険
AIGエジソン生命保険
AIU保険会社
アメリカンホーム保険会社
ジェイアイ傷害火災保険(50%出資)
富士火災海上保険(22.14%出資)
・AIG - Wikipedia
AIG:FRBがリストラ促す 日本国内子会社売却も
米連邦準備制度理事会(FRB)は16日、経営危機に陥っていた米保険大手AIGへの救済策を発表した声明で、「融資はAIGの資産売却で返済される」と、AIGに積極的なリストラを促した。AIGは日本でアリコジャパンなど生命保険3社とアメリカンホームなど損害保険2社を運営しており、こうしたグループ会社の売却を迫られる可能性がある。
・毎日jp(毎日新聞)
・AIGアリコ保険 - 外資族マスコミ最大のタブー、アリコ粉飾決算
・マスコミが年次改革要望書の存在を黙殺しているのはAIGグループが莫大な大金を払ってスポンサーになっているからですか? 質問です
・今週の丸激ゲストは「拒否できない日本」の関岡英之さんです - http://www.jimbo.tv/
・拒否できない日本
<新経済圏AMERO誕生の裏側>
これからの世界情勢を考える上で極めて重要なニュースを、米国のCNNーTVが最近流しました。(鈍感な日本の大手マスコミは、この情報を一切伝えていません)
CNNが流したニュースとは、ユーロにならって米国とカナダ、それにメキシコが一体となって北米経済圏をつくる構想があり、2010年までに実現すると「AMERO」と呼ばれるようになるというものでした。この「AMERO」構想は2006年頃から出ている話ではありますが、観測情報とはいえCNNがこの時期に報じたということは、やはり背景にはなんらかの政治的な意図があったと受け止めても良いでしょう。
しかもCNNがこのニュースを流した時期に、ちょうどブッシュ大統領は南米各国への歴訪の旅の最中で、各国首脳との会談を続けていました。米国としてはユーロをモデルに、今後カナダ・メキシコとの国境の開放などを進め、経済圏として一体化する構想のようですが、では通貨一体どうなるのか…。CNNの番組の中では米国財務省の関係者に電話インタビューをしていましたが、財務省の回答としては通貨の統一はまったく考慮していないとの事でした。が、しかし額面通りにはとてもう受け取れないと思います。そもそもこの「AMERO」構想が持ち出された経緯を検証すると、北米大陸の各国家が一体となってヨーロッパにおけるユーロのような通貨を発行しようというところからスタートしているのがこの「AMERO」構想なのです。従って、米財務省のコメントもにわかには信じがたいものがあります。
しかもこの「AMERO」構想は、カナダとメキシコからの同意が得られればいつでもスタート出来る体制にあるとCNNの番組でも解説していました。おそらくカナダにしてもメキシコにしてもこの構想に加わることは、一も二もなく諸手をあげて賛成する筈です。メキシコについて「はすでに国際的にも知られているように、国家財政は破綻したような状態にありますし、カナダにしても国家財政や経済状態はきわめて貧弱で、カナダ一国の国家予算が東京都の年間予算とほぼ同額というような状態にあります。
では、なぜ米国が「AMERO」構想をなぜ推し進めようとしているのか…。理由として考えられのは、いずれこのままゆけば米国の経済の崩壊は間違いないために、なんとかして生き延びようという意図が隠されているように思います。国際情勢における観測では、いずれ近い内に米国とイスラエル連合がイランを攻撃するのではないかと見られています。そういう観測から、すでにイランも臨戦態勢にあります。2007年3月21日からはイラン国内では、米国ドルは通貨としては使用が禁止されますし、イランとの石油取引の決済通貨としても米国ドルは認められなくなります。巨額な国際貿易商品である石油の大産地であるイランでドルが貿易決済用に使われなくなり、ユーロへの完全な移行が起きると、世界通貨としての米国ドルの地位が大きく下落し、ドル体制は崩壊ということに繋がりかねません。
イランのそういう動きに加え世界No.1の外貨保有国家である中国も最近外貨管理庁を創設し、1兆5000億ドルの保有外貨の中におけるユーロの割合を高めようとしています。これは中国が近いうちに、世界的にドル体制崩壊が現実と成る事を警戒しているためです。
さらに2006年の終わりには、ユーロの市中流通量がすでにドルを抜いていて、ロシアとか中東でも石油売買のための決済通貨としてユーロが使われていることが多くなってきています。これまで米国は基軸通貨ドルを発行することで莫大な貿易赤字と財政赤字、そして家計の赤字を糊塗してきたと言われます。このような世界的な米国ドル一極体制の中では、たとえどんなに赤字を出そうが、自由貿易においてドルを決済通貨にしておけば、皆一度はドルを買わなければならず、米国に資金が集まる仕組みが巧みに機能していました。
さらに、日本と中国が巨額の貿易黒字を背景に米国債を買い続けて来たのも、米国の収支に大いなる貢献をして来ました。
※2006年度の米国経常赤字は過去最悪の8566億ドル。5年連続で過去最大を更新し、5年前の倍となっている。
今回CNNが報じた新国家「AMERO」への動きは、米国自身がまさに崩壊するドル体制を見込み「新国家体制」を創設ことによって新通貨を発行し、今のドル体制を自ら終焉させることでこれまでの過去の負債を一挙に清算(リセット)するという意図があるのではないかと見られています。
これからの米国ドルの行方をシュミレーションすると、次のようになります。
Step1) 米国政府は現在のドル(グリーンパック)を国内では流通不可にし、すでに準備してある新ドル(ブルーノート)を発行。新ドルは兌換紙幣とする(金との交換が可能)。
Step2)新ドル発行とともに、旧ドルは大暴落する。旧ドルを大量に抱えた中国や日本は、デフォルト(国家破産)状態となる
これが米国が借金をゼロにする「クラッシュ・プログラム」と読んでいるのものの実態で、これまで数年あるいは数十年かけて準備されて来ました。このような事態が伺えても、いつまでも米国一辺倒の政策を続ける自民党政権は必ずや日本国民を「地獄」へと導く事になる筈です。おそらくこれから数年日本国民の多くは、米国の裏切りによる恐るべきハイパーインフレの中で塗炭の苦しみを味わうのは間違いないでしょう。
・いよいよドル崩壊からドル紙切れ化で、国家財政破綻に拍車が掛かるか 不動明王
・アメリカの陰謀
・アメリカの日本改造計画
・5年後の日本
では、なぜ米国が「AMERO」構想をなぜ推し進めようとしているのか…。理由として考えられのは、いずれこのままゆけば米国の経済の崩壊は間違いないために、なんとかして生き延びようという意図が隠されているように思います。国際情勢における観測では、いずれ近い内に米国とイスラエル連合がイランを攻撃するのではないかと見られています。そういう観測から、すでにイランも臨戦態勢にあります。2007年3月21日からはイラン国内では、米国ドルは通貨としては使用が禁止されますし、イランとの石油取引の決済通貨としても米国ドルは認められなくなります。巨額な国際貿易商品である石油の大産地であるイランでドルが貿易決済用に使われなくなり、ユーロへの完全な移行が起きると、世界通貨としての米国ドルの地位が大きく下落し、ドル体制は崩壊ということに繋がりかねません。
イランのそういう動きに加え世界No.1の外貨保有国家である中国も最近外貨管理庁を創設し、1兆5000億ドルの保有外貨の中におけるユーロの割合を高めようとしています。これは中国が近いうちに、世界的にドル体制崩壊が現実と成る事を警戒しているためです。
さらに2006年の終わりには、ユーロの市中流通量がすでにドルを抜いていて、ロシアとか中東でも石油売買のための決済通貨としてユーロが使われていることが多くなってきています。これまで米国は基軸通貨ドルを発行することで莫大な貿易赤字と財政赤字、そして家計の赤字を糊塗してきたと言われます。このような世界的な米国ドル一極体制の中では、たとえどんなに赤字を出そうが、自由貿易においてドルを決済通貨にしておけば、皆一度はドルを買わなければならず、米国に資金が集まる仕組みが巧みに機能していました。
さらに、日本と中国が巨額の貿易黒字を背景に米国債を買い続けて来たのも、米国の収支に大いなる貢献をして来ました。
※2006年度の米国経常赤字は過去最悪の8566億ドル。5年連続で過去最大を更新し、5年前の倍となっている。
今回CNNが報じた新国家「AMERO」への動きは、米国自身がまさに崩壊するドル体制を見込み「新国家体制」を創設ことによって新通貨を発行し、今のドル体制を自ら終焉させることでこれまでの過去の負債を一挙に清算(リセット)するという意図があるのではないかと見られています。
これからの米国ドルの行方をシュミレーションすると、次のようになります。
Step1) 米国政府は現在のドル(グリーンパック)を国内では流通不可にし、すでに準備してある新ドル(ブルーノート)を発行。新ドルは兌換紙幣とする(金との交換が可能)。
Step2)新ドル発行とともに、旧ドルは大暴落する。旧ドルを大量に抱えた中国や日本は、デフォルト(国家破産)状態となる
これが米国が借金をゼロにする「クラッシュ・プログラム」と読んでいるのものの実態で、これまで数年あるいは数十年かけて準備されて来ました。このような事態が伺えても、いつまでも米国一辺倒の政策を続ける自民党政権は必ずや日本国民を「地獄」へと導く事になる筈です。おそらくこれから数年日本国民の多くは、米国の裏切りによる恐るべきハイパーインフレの中で塗炭の苦しみを味わうのは間違いないでしょう。
・いよいよドル崩壊からドル紙切れ化で、国家財政破綻に拍車が掛かるか 不動明王
・アメリカの陰謀
・アメリカの日本改造計画
・5年後の日本
![]() | 恐慌前夜 副島 隆彦 関連商品 時代を見通す力 ソロスは警告する 超バブル崩壊=悪夢のシナリオ 仕組まれた昭和史―思想劇画 日中・太平洋戦争の真実 連鎖する大暴落―静かに恐慌化する世界 わが友、恐慌──これから日本と日本人の時代が訪れる8つの理由 by G-Tools |
![]() | アメリカに使い捨てられる日本―日本の真実を国民に訴える! 森田 実 関連商品 小泉政治全面批判 アメリカに食い尽くされる日本―小泉政治の粉飾決算を暴く 脱アメリカで日本は必ず甦る―アメリカの終焉と日本経済再生への道 公共事業必要論 「改革」にダマされるな! 私たちの医療、安全、教育はこうなる by G-Tools |
スポンサーサイト
xx HOME xx
No title by. SiN
これはふざけた話です。小泉純一郎や竹中平蔵は国家反逆罪レベルじゃ済まされないですね。
AMEROだとか今日知りましたよ。なんで日本のマスコミは伝えないんでしょうか。
AMEROだとか今日知りましたよ。なんで日本のマスコミは伝えないんでしょうか。
トラックバックURL
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/582-9588cb00
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/582-9588cb00
2008.09.17 (15:55)+ SiN ZaN Style
リーマンブラザーズって何?
マリオとルイージ・・(それはスーパーマリオブラザーズ)
AIGって何?
銃の種類・・(それはAUG)
何にも知らないので皆様のブログなどを参考に勉強してみる。
□リーマン・ブラザーズ日本法人も破たん -マイコミジャー...
2008.09.17 (15:55)+ SiN ZaN Style
リーマンブラザーズって何?
マリオとルイージ・・(それはスーパーマリオブラザーズ)
AIGって何?
銃の種類・・(それはAUG)
何にも知らないので皆様のブログなどを参考に勉強してみる。
□リーマン・ブラザーズ日本法人も破たん -マイコミジャー...
2008.09.18 (10:12)+ 米流時評
||| NY株式市場メルトダウン |||
どうなる、危機に直面したグローバル経済に大恐慌はくるのか?
AIGシンドローム、世界最大の保険会社倒産の危険性と波及効果
[昨日からの続き] 恐慌3日目。リーマン、メリルリンチに続いて、世界最大の保険会?...
2008.09.19 (12:33)+ 米流時評
||| 自爆装置ペイリントロジー |||
米国の経済恐慌が影を落とす大統領選、ペイリンは共和党の自爆装置?
雪崩うつスキャンダルの山で崩壊点に達した、ペイリンのバブル人気
[9/16午後4時30分時点のCNN臨時ニュース]
英国第三の銀行バークレーズが、リーマ...
コメントの投稿
xx HOME xx
今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー |
|