最近の記事
- 今日でブログ引退します (04.01)
- (検証画像)利府高校野球部の飲酒&AV疑惑@甲子園ベスト4 (03.31)
- 2009WBC優勝記念サイン入り日の丸がヤフオクに出品されている件 (03.30)
- (動画)”EXILE 盆踊り”の検索結果 約 13,300 件 (03.16)
- (動画)テリー伊藤vs麻生太郎@総理に聞く (03.15)
- ブロガーの鑑 toiawase1612@yahoo.co.jpさん (03.15)
- (マトメ)麻生太郎 とてつもない日本 祭り (03.12)
- (音源)小沢一郎 テレビ生出演の裏側~言論封殺される撮影現場 (03.11)
- (動画)神戸のおまわりさんの職務質問 (03.11)
- (画像)カーネル・サンダース 24年ぶりに帰還@道頓堀川 (03.10)
- (検証画像)敗戦理由@WBC日韓戦 (03.10)
- (動画)デスノートでわかる民主・小沢氏 秘書逮捕(オマケ 西松建設事件年表) (03.08)
- (オナラ疑惑動画)古館伊知郎@報道ステーション (03.07)
- 小沢一郎 クロ (03.06)
- 私はアダモちゃんを見た!! (02.19)
- (動画)ご無沙汰してます 元気です (12.19)
- (検証画像)ラミレスの足@日本シリーズ第5戦 (11.06)
- (実録動画)八王子自動車教習所債権者説明会@社長の土下座 (11.05)
- 初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!とおっしゃるyu1255yuさん (10.28)
- (ダンスバトル)マケインvsオバマ (10.27)
- ソフトバンク孫正義社長さんの年越し2008 (10.27)
- EXILEのダンサーってレコーディングの時何してんの? (10.26)
- 【ダダモレ】明治安田生命内定者情報@winnyつこうた (10.26)
- (音源)小沢一郎さんに起こしてもらう素敵な朝 (10.24)
- (録音テープ)八百長テープ@大相撲 (10.22)
暫定1位=フランス エキシビジョン競技エクストリーム・聖火リレー(もしくは消火リレー)
2008/04/08
Tue
最新情報の追記
・(LIVE映像)アメリカがすでに本気なっている件@聖火リレー
・(ノーカット動画)ダライラマ法王記者会見@成田
・善光寺作戦(Operation Zenkoji 4.26)開始!!(チベット事件のまとめガイドライン)
エクストリーム・聖火リレー(もしくはエクストリーム・消火リレー)とは、夏季オリンピック2008年大会(北京オリンピック)では通常はセレモニーとされる聖火リレーをエクストリームスポーツとして競技まで発展させた新しいスポーツである。
基本ルールは「聖火を運び終えたら、リレーチームの勝ち」「聖火を奪い取ったり消火すれば、妨害チームの勝ち」である。今回は通常の聖火リレーとは異なり、護送車や船舶、自転車の使用が特例として認められた。リレーチームはIOCおよびオリンピック委員会の選定した選手、各国オリンピック協会の推薦する選手、および各国の警官から構成される。妨害チームは自由参加となっているが、妨害チームに参加する理由をあらかじめ宣言しなければならない。
今回の競技では、妨害チームは3/24のスタート地点で行われた採火式典の最中に国境なき記者団代表選手がいきなり登場し、試合開始前のアタックで新競技の開幕に花を添えた。
今大会ではイギリス(4/6)、フランス(4/7)、アメリカ(4/9)が有力チームとされているが、親中派と見られている日本チームも、一部の関係者筋では、意外なダークホースかもしれぬと世界の注目の的となっており、過去のメダリスト陣を擁するリレーチームとの間での熱戦が期待される。
競技結果 (妨害チーム側)
* 3/24 アテネ(ギリシャ:首都)…採火式・式典乱入で3名拘束。リレー6人拘束。
* 3/27 テッサロニキ(ギリシャ)…30人以上が警察と揉み合い。
* 3/28 ボロス、ラリッサ(ギリシャ)…1人逮捕。数十人が警官と揉み合い。抗議集会。
* 3/30 アテネ(ギリシャ:首都)…コースを大幅に短縮。引き渡し式典で13人拘束。
* 4/3 イスタンブール(トルコ)…6人拘束。大規模抗議集会。
* 4/5 サンクトペテルブルク(ロシア)…横断幕を掲げ1人拘束。
* 4/6 ロンドン(イギリス:首都)…35人拘束。大規模抗議集会。
ロンドンのイギリスチームはさすが紳士の国らしく、自転車で突貫をかます者や消火器を持って突貫ぶちかます者が続出してえらいこっちゃです。トーチをテムズ川に投げ込めば芸術点の加算で優勝は確実だっただけにそこだけが惜しまれる
* 4/7 パリ(フランス:首都)
総勢400名の包囲網を敷くも、関係者が火を消すと言う空気を読んだ事態を起こし優勝候補の一角である(一部では関係者が火を消すのはルール上問題ないのかという意見もある)。リレー中止という審査員が事前に想定していなかった華麗なプレーも飛び出した。
・エクストリーム・聖火リレー - アンサイクロペディア
・「パリで抗議激化、一時的に聖火消す」 News i - TBSの動画ニュースサイト
・エクストリーム♪
・CBS News Video - Top Stories and Video News Clips at CBSNews.com
「聖火リレー」見直しも ノルウェー五輪委長
ノルウェー・オリンピック委員会のトーブ・ポール委員長は7日、ノルウェー国営ラジオ放送のインタビューに対し、「北京五輪聖火のリレー計画を変更する必要があるかどうか検討しなければならないだろう」と語った。ロイター通信などが伝えた。
ロンドンやパリで聖火リレーが激しい抗議活動にあったことについて、同委員長は「建設的なことではない」と語り、「抗議活動が今後、拡大するようなら、国際オリンピック委員会(IOC)はさらに大きな問題を抱え込むことになるだろう」とリレー計画を見直す必要性を示唆した。同委員長は7日から北京で始まった各国オリンピック委員会連合(ANOC)の総会に出席している。
・「聖火リレー」見直しも ノルウェー五輪委長:イザ!
中国の五輪への参加の記録
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」
・平壌での五輪聖火リレー、国連がボイコット KBS WORLD Radio
・(LIVE映像)アメリカがすでに本気なっている件@聖火リレー
・(ノーカット動画)ダライラマ法王記者会見@成田
・善光寺作戦(Operation Zenkoji 4.26)開始!!(チベット事件のまとめガイドライン)
エクストリーム・聖火リレー(もしくはエクストリーム・消火リレー)とは、夏季オリンピック2008年大会(北京オリンピック)では通常はセレモニーとされる聖火リレーをエクストリームスポーツとして競技まで発展させた新しいスポーツである。
基本ルールは「聖火を運び終えたら、リレーチームの勝ち」「聖火を奪い取ったり消火すれば、妨害チームの勝ち」である。今回は通常の聖火リレーとは異なり、護送車や船舶、自転車の使用が特例として認められた。リレーチームはIOCおよびオリンピック委員会の選定した選手、各国オリンピック協会の推薦する選手、および各国の警官から構成される。妨害チームは自由参加となっているが、妨害チームに参加する理由をあらかじめ宣言しなければならない。
今回の競技では、妨害チームは3/24のスタート地点で行われた採火式典の最中に国境なき記者団代表選手がいきなり登場し、試合開始前のアタックで新競技の開幕に花を添えた。
今大会ではイギリス(4/6)、フランス(4/7)、アメリカ(4/9)が有力チームとされているが、親中派と見られている日本チームも、一部の関係者筋では、意外なダークホースかもしれぬと世界の注目の的となっており、過去のメダリスト陣を擁するリレーチームとの間での熱戦が期待される。
競技結果 (妨害チーム側)
* 3/24 アテネ(ギリシャ:首都)…採火式・式典乱入で3名拘束。リレー6人拘束。
* 3/27 テッサロニキ(ギリシャ)…30人以上が警察と揉み合い。
* 3/28 ボロス、ラリッサ(ギリシャ)…1人逮捕。数十人が警官と揉み合い。抗議集会。
* 3/30 アテネ(ギリシャ:首都)…コースを大幅に短縮。引き渡し式典で13人拘束。
* 4/3 イスタンブール(トルコ)…6人拘束。大規模抗議集会。
* 4/5 サンクトペテルブルク(ロシア)…横断幕を掲げ1人拘束。
* 4/6 ロンドン(イギリス:首都)…35人拘束。大規模抗議集会。
ロンドンのイギリスチームはさすが紳士の国らしく、自転車で突貫をかます者や消火器を持って突貫ぶちかます者が続出してえらいこっちゃです。トーチをテムズ川に投げ込めば芸術点の加算で優勝は確実だっただけにそこだけが惜しまれる
* 4/7 パリ(フランス:首都)
総勢400名の包囲網を敷くも、関係者が火を消すと言う空気を読んだ事態を起こし優勝候補の一角である(一部では関係者が火を消すのはルール上問題ないのかという意見もある)。リレー中止という審査員が事前に想定していなかった華麗なプレーも飛び出した。
・エクストリーム・聖火リレー - アンサイクロペディア
・「パリで抗議激化、一時的に聖火消す」 News i - TBSの動画ニュースサイト
・エクストリーム♪
・CBS News Video - Top Stories and Video News Clips at CBSNews.com
「聖火リレー」見直しも ノルウェー五輪委長
ノルウェー・オリンピック委員会のトーブ・ポール委員長は7日、ノルウェー国営ラジオ放送のインタビューに対し、「北京五輪聖火のリレー計画を変更する必要があるかどうか検討しなければならないだろう」と語った。ロイター通信などが伝えた。
ロンドンやパリで聖火リレーが激しい抗議活動にあったことについて、同委員長は「建設的なことではない」と語り、「抗議活動が今後、拡大するようなら、国際オリンピック委員会(IOC)はさらに大きな問題を抱え込むことになるだろう」とリレー計画を見直す必要性を示唆した。同委員長は7日から北京で始まった各国オリンピック委員会連合(ANOC)の総会に出席している。
・「聖火リレー」見直しも ノルウェー五輪委長:イザ!
中国の五輪への参加の記録
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)■■開会式当日に合わせて核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)
2008年 北京五輪 「オリンピックと政治を結び付けるな」
・平壌での五輪聖火リレー、国連がボイコット KBS WORLD Radio
スポンサーサイト
xx HOME xx
トラックバックURL
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/514-1c5c81f4
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/514-1c5c81f4
コメントの投稿
xx HOME xx
今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー |
|