最近の記事
- 今日でブログ引退します (04.01)
- (検証画像)利府高校野球部の飲酒&AV疑惑@甲子園ベスト4 (03.31)
- 2009WBC優勝記念サイン入り日の丸がヤフオクに出品されている件 (03.30)
- (動画)”EXILE 盆踊り”の検索結果 約 13,300 件 (03.16)
- (動画)テリー伊藤vs麻生太郎@総理に聞く (03.15)
- ブロガーの鑑 toiawase1612@yahoo.co.jpさん (03.15)
- (マトメ)麻生太郎 とてつもない日本 祭り (03.12)
- (音源)小沢一郎 テレビ生出演の裏側~言論封殺される撮影現場 (03.11)
- (動画)神戸のおまわりさんの職務質問 (03.11)
- (画像)カーネル・サンダース 24年ぶりに帰還@道頓堀川 (03.10)
- (検証画像)敗戦理由@WBC日韓戦 (03.10)
- (動画)デスノートでわかる民主・小沢氏 秘書逮捕(オマケ 西松建設事件年表) (03.08)
- (オナラ疑惑動画)古館伊知郎@報道ステーション (03.07)
- 小沢一郎 クロ (03.06)
- 私はアダモちゃんを見た!! (02.19)
- (動画)ご無沙汰してます 元気です (12.19)
- (検証画像)ラミレスの足@日本シリーズ第5戦 (11.06)
- (実録動画)八王子自動車教習所債権者説明会@社長の土下座 (11.05)
- 初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!とおっしゃるyu1255yuさん (10.28)
- (ダンスバトル)マケインvsオバマ (10.27)
- ソフトバンク孫正義社長さんの年越し2008 (10.27)
- EXILEのダンサーってレコーディングの時何してんの? (10.26)
- 【ダダモレ】明治安田生命内定者情報@winnyつこうた (10.26)
- (音源)小沢一郎さんに起こしてもらう素敵な朝 (10.24)
- (録音テープ)八百長テープ@大相撲 (10.22)
浦和レッズ2007年賞金=クラブワールドカップ+ゼロックス+Jリーグ+A3+ACL

[ FCWC 決勝戦・3位決定戦 ]
試合後に喜ぶミランサポーターからは、WE are REDS や FROZA URAWA REDS!などのチャントが自然発生的に起こった。準決勝での対戦時、本日の決勝戦前の3位決定戦時などで見ていて覚えたと思われる。浦和サポーターの応援がミランサポーターにも影響を及ぼしたようだ。
・[ J's GOAL ]
・FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2007特集:フォトギャラリー
・浦動(浦和レッズ動画・うらどう)URAWA REDS Supporters Media
・浦和レッズ

間違ってたらゴメンナサイ
とても綺麗に作っているBLOG
・浦和レッズ 2007シーズン 記録|浦和レッズがアジアへ、そして世界へ
結論
A3なんかには出なくてもok
A3チャンピオンズカップ(エースリー)
東アジアの日本、韓国、中国の3カ国のクラブによるサッカーの国際大会。Jリーグ、Kリーグ、中国スーパーリーグが持ち回りで主催し、2003年から行われている。各国リーグ優勝クラブに主催国推薦チーム(中韓は前シーズンリーグ準優勝チーム。日本は、Jリーグカップ優勝チームが参加)を加えた4チームの1回総当りで優勝を争う。
この大会は、2002年に日韓ワールドカップの開催を契機に、東アジア地域の交流とサッカーレベルの向上を目的に2003年に開始された。「A3」の「A」は、「Asia」の頭文字、「3」は日中韓3カ国を表し、この大会の理念を象徴している。
2004年の第2回大会では、AFC主催のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)グループリーグと日程が重なってしまった。2005年の第3回大会ではACLとの日程の重複は回避されたものの、A3とACLの両大会に出場するチームが殆どであるため、事実上それらのチーム同士のプレシーズンマッチとほとんど変わらない状態となった。
このため2006年第4回大会からは開催時期を従来の2月から8月に変更した。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の充実や過密日程などの問題を抱えており、大会の存在意義が問われている。
・A3チャンピオンズカップ - Wikipedia
・A3 CHAMPIONS CUP 2007 CHINA KOREA JAPAN
・ACミラン 優勝賞金500万ドル(5億6500万円)獲得 - MSN産経ニュース
浦和「世界3位」も課題あり
浦和は世界への船出をアジア勢史上最高の3位で締めくくった。「メダルがもらえて名前も残った。PKだけど勝ててよかった」と阿部。Jリーグで失速して連覇を逃しながら、アジア、日本を背負って臨んだ舞台で大健闘。結果を残した。
「自分たちが、世界でも通用することがわかった貴重な経験だった」と長谷部。身体能力が高いアフリカ勢相手にも、1対1で互角に渡り合い、サイド、ゴール前で好機を作った。世界相手にひるまず、前に向かう姿勢を貫いたのは収穫だろう。
今季最終戦を終え「あっという間に終わった感じ」と阿部はいうが、アジアチャンピオンズリーグ、Jリーグ、天皇杯など計56試合を戦い、無傷の選手は皆無。ポンテ、田中達らが離脱し、この日も選手交代なしで乗り切った。満足感もうなずける。
ただ、来季に向けて不安は残る。ミスから同点ゴールを許した緩みはJリーグで繰り返した悪癖。なにより2得点したFWワシントンがブラジル・フルミネンセに移籍する。準決勝のミラン戦では、プレーの速さと精度で、彼我の差を痛感してもいる。
それでも山田は「アジアで勝ってクラブW杯に出て、Jリーグも勝つ」と言い切る。Jリーグで終盤に失速した教訓、世界のレベルを肌で感じた経験を生かせるか。選手補強、個々のレベルアップなど、来季への課題はまだまだある。
・浦和「世界3位」も課題あり!:イザ!
・ミラン強化部長「浦和守備力は世界標準」 - クラブW杯2007ニュース : nikkansports.com
・ジーコの素顔: レオナルド(ACミラン)との会話
・レッズサポのバイブル赤菱のイレブン
・オジェック 解任 - Google 検索
新企画 今日の言葉
「勝ったうれしさと去ることの悲しさ。それに僕をクビにした男を救ったことになる悔しさがあった」
・SANSPO.COM > ニュース速報
AFCカップ2008グループ予選抽選の詳細
日程
2007年12月17日 組み合わせ抽選会 @ AFCハウス (マレーシア・クアラルンプール)
グループリーグ 2008年3月12日・3月19日・4月9日・4月23日・5月7日・5月21日
準々決勝 9月17日・9月24日
準決勝 10月8日・10月22日
決勝 11月5日・11月12日
・オフィシャルホーム・オブ・アジアンフットボール - ニュース
ACLでの成績
1位 浦和 優勝
2位 川崎 ベスト8
3位 横浜M トータル勝ち点27(2大会出場)
4位 磐田 トータル勝ち点21(2大会出場)
5位 G大阪 トータル勝ち点10
6位 清水 トータル勝ち点4
7位 鹿島 トータル勝ち点1
8位 東京V トータル勝ち点0(不戦勝は除く)
新コーナー 今日の旅人
・W杯同窓会
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/373-21abf0d4
今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー |
|