fc2ブログ
今まで本当にありがとうございました。さよなら。
xxSEARCHxx
カテゴリー
FEEDJIT
QRコード
QR
バロメータ
アクセスランキング

RSSフィード
管理人の素顔
管理人へメール
ランキングは崖っぷち

banne22r2.gifにほんブログ村 ニュースブログへ
FC2 Blog Ranking



何気に売れてる物



ジョブボード

最近の記事


お父さんのための”ネット流行語大賞2007講座” 金賞は「アサヒる」 

2007/12/14 Fri
アサヒる


 年間大賞金賞はダントツ1位で「アサヒる」に決定-。掲示板「2ちゃんねる」の管理人・西村博之氏が取締役を務める「未来検索ブラジル」は14日、2007年にネット上で流行した言葉をユーザーの投票で決める「ネット流行語大賞2007」の結果を発表した。銀賞は「スイーツ(笑)」、銅賞は「ゆとり」だった。

 動画共有サイトのニコニコ動画をはじめ、2ちゃんねるで流行したキーワードが上位を占めた。今年の新語流行語大賞に選ばれた「そんなの関係ねぇ」(11位)と「どんだけぇ~」(14位)もランクイン。「オザワる」(18位)と「アベする」(24位)といった政治家関連の用語も人気が高かった。

 同社で進行中のプロジェクトなどを紹介するブログ「ブラジル秘密基地」によると、金賞の「アサヒる」は予備選段階でかなりの票を集めていたとのこと。「特定の人が協議して決定する一般的な『流行語大賞』とは違う結果になっていますが、皆さんの肌感覚に近い言葉が上位に入ったでしょうか」とまとめている。

金賞は「アサヒる」 ネット流行語大賞2007」:イザ!
新語・流行語大賞
■ネット流行語大賞2007最終投票結果
集計日時: 12月14日 00時00分  のべ投票数: 3,723

1. アサヒる  2. スイーツ(笑)   3. ゆとり  4. ニコニコ動画
5. Nice Boat.  6. 初音ミク  7. 自宅警備員  8. アッー!
9. KY  10. ニコ厨  11. そんなの関係ねぇ  12. 自重
13. CLANNADは人生  14. どんだけ~  15. でっていう
16. やらないか  17. 常考  18. オザワる  19. 滝川ルネッサンス
20. なんぞこれ  21. リア充  22. 購入厨  23. オプーナ
24. アベする  25. はたけフリーズ

ネット流行語大賞2007について - モリタポメールニュース解説
スイーツ(笑)
 特に、マスメディア(おもに女性誌)の女性向けの特集にならうことがおしゃれであると考え、特集を鵜呑みにして気取っている女性を揶揄する言葉。実際はメディアに踊らされているとしか言えない状態であることが多いのだが、当人にはその自覚はない。

そのような女性が洋菓子・デザートのことをスイーツと呼ぶことに由来する。いつ、誰が、どのような経緯で使い始めた言葉なのかはさだかではない。2007年に入ってコピペが完成し、流行したもよう。
Nice boat.
 カオスや不満や流れをかえたいときに使う。話(放映話数)が飛ぶこと。

 2007年9月18日深夜、TVK(テレビ神奈川)で放送されるはずだったテレビアニメ「School Days」最終回である第12話「スクールデイズ」が急遽、放映中止となり、「都合により、番組を変更してお送りしています」とのテロップとともに城やボートを映した環境映像が流された。

 そんな中、海外の画像掲示板「4chan」でも「School Days」放映中止が話題になり、風景とセットで映し出された船のキャプチャ画像がアップロードされた際、ある人物が「Nice boat.」と書き込んだ。放送休止に阿鼻叫喚の大騒ぎになっていた日本側と正反対のこのクールすぎる一言が笑いを誘い、ふたば☆ちゃんねるや2ちゃんねるなどのSchool Days関連スレッドやニコニコ動画での関連動画において「Nice boat」と書き込むことが流行った。
アッー!
2ちゃんねるTDNスレ(ガイドライン板)における最重要フレーズで、その喘ぎ声はTDN本人にしかできない。2005年2ch流行語大賞で見事に1位に輝いている。
【アッー!】TDNのまとめサイト
やらないか
「ウホッ!」の後に続くおなじみの言葉。
※「やらないか?」というように、末尾に「?」をつけるのは誤りである。これはこの台詞を言った状況や阿部の性格からも疑問形になるのはおかしいからでもある。
でっていう
ゲーム『スーパーマリオワールド』に登場するキャラクター・ヨッシーの俗称。由来は『スーパーマリオワールド』でタマゴから孵るときの効果音が「でっていう」に聞こえることから。
常考
「常識的に考えて」の略。初期の頃は、やる夫AAの定番セリフだったが、最近はそれすら略されている。
語句としては成句に近いものがあり、「~だろ常考」という形で利用されることがほとんどで、短い文の中で読点を打たずに一気にまくし立てるような活用をすることが多い。
例)「ムカツクはいいけどキモイはいいすぎだろ常考」

はてなダイアリー - キーワード
リンカーン どんだけぇ~ボタン
livedoor トレビアンニュース:ネット流行語大賞は朝日新聞社の「アサヒる」に決定!
2007年ネット流行語大賞、栄えある第1位は「アサヒる」に決定 - GIGAZINE
ネット流行語大賞に「アサヒる」 - ITmedia News
アサヒる
アサヒる.jp | ネット流行語大賞
I CAN'T TELL YOU WHY / アサヒる
『語源ブログ ネットで探るコトバの由来』
『語源ブログ ネットで探るコトバの由来』
湯元 俊紀

by G-Tools

Apple Store(Japan)
スポンサーサイト




CATEGORY:ニュース | CM(0) | TB(1) | ブックマークに追加する
xx HOME xx
トラックバックURL
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/369-1f9f437b
≪ネット流行語≫大賞に「アサヒる」
2007.12.14 (19:28)+ 局の独り言。
ネット流行語大賞に「アサヒる」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071214-00000047-zdn_n-sci 12月14日12時29分配信 ITmediaニュース  2ちゃんねる管理人・西村博之氏が取締役を務める未来検索ブラジルは12月14日、2007年にネット上で流行した言葉をユーザ...

コメントの投稿














xx HOME xx

今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー

ブログパーツ スカウター : I CAN'T TELL YOU WHY track feed