fc2ブログ
今まで本当にありがとうございました。さよなら。
xxSEARCHxx
カテゴリー
FEEDJIT
QRコード
QR
バロメータ
アクセスランキング

RSSフィード
管理人の素顔
管理人へメール
ランキングは崖っぷち

banne22r2.gifにほんブログ村 ニュースブログへ
FC2 Blog Ranking



何気に売れてる物



ジョブボード

最近の記事


オシムが言葉を発したらしい 

2007/12/04 Tue
 日本サッカー協会田嶋専務理事は4日午後8時半から、オシム監督が家族とのコミュニケーションを取れるようになった、その会話の内容の一部について家族の了解のもと明らかにした。11月16日に脳梗塞で倒れて入院して以来、ICUで治療を受けており、最初の山場は越えたとされていた。ここ1週間で、意識が戻り、家族との会話を1日数分の対話はできるようになっていた。

 意識が戻って最初の言葉は「試合は?」だったという。また、現在は、プリンやアイスクリームを少しずつ口にできるようになっており、妻のアシマさんがスプーンでアイスクリームを口に運ぶ際に、「冷たくない?」と聞くと、「冷たくなければアイスじゃない」と、オシムの言葉がわずかでも戻ったようで、これについて、サッカー協会・川淵キャプテンも「オシムらしい。ファンの皆さんにも一刻も早く伝えてほしい」と、急きょ午後8時半からの会見となった。

 依然ICUでの治療は続いており、「覚醒と睡眠を繰り返す状態」(医師団の言葉)で起きているわけではなく予断は許さない状況だが、一方で、「冷たくなければアイスではない」と、少しでも笑って話すといった、平常時に語られていた「オシム語録」が現時点ですでに出ているということからも、意識レベルは間違いなく正常に近づいており、また脳の思考におけるダメージがほとんどなかったことをうかがわせる。

 田嶋専務理事は、「目覚めて最初の言葉が、『試合は?(UTAKMICA=セルボ・クロアチア語で“試合”の意味)』だったことに、オシムさんがいかにプロとして本当にサッカーにかけてきたのかが現れていたと思う」と、感極まった様子だった。

 ここまで協会は連日、病状についてできるだけサポーターに伝えたいとしてきたが、病院と家族のプライバシーを尊重するとの考えの間で難しい立場にあった。その中で初めて、監督の言葉が家族から出されたことによって、7日に予定される理事会で岡田武史氏が新監督に就任する際、家族を通じて、監督退任の思いなど、何らかのコメントが出される可能性もあるかもしれない。

スポーツを読み、語り、楽しむサイト|THE STADiUM
意識回復、オシム節も健在…鹿島逆転Vに驚く(読売新聞) - goo ニュース
アイスの天ぷら - Google 検索
ナポリ フルーツシャーベット

またゲンダイの久保が・・・
“体温”が通っていなかった「チーム・オシム」
アマル・オシム監督の契約解除について
ジェフユナイテッド市原・千葉
 ジェフユナイテッド市原・千葉では、アマル・オシム監督との契約を解除することを決定しましたのでお知らせします。後任につきましては決定次第お知らせいたします。

 尚、唐井直チーム統括本部長との契約につきましては、来期の契約を更新しないことと致しましたのであわせてお知らせします。

ニュース|ジェフユナイテッド市原・千葉オフィシャルサイト
6月に4試合を実施 アジア3次予選の日程変更
 日本サッカー協会は4日、日本が出場する来年の2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会アジア3次予選の日程変更と各日の対戦カードを発表した。このほど国際サッカー連盟(FIFA)から日本協会に通達があった。

 日本がホームでタイと対戦する2月6日の第1戦、3月26日の第2戦以外は全体的に前倒しになり、6月に4試合を消化する日程となった。この変更に伴い、最終予選は当初予定の10月15日から9月6日に早まった。2009年11月に予定されているアジアとオセアニアの大陸間プレーオフの日程も繰り上げられる。

スポーツナビ|6月に4試合を実施 アジア3次予選の日程変更
[大分トリニータ梅崎、浦和に完全移籍] / 大分トリニータ / 西日本スポーツ
U―20代表の大分・福元二等兵がG大阪移籍へ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知
ポンテ、右ひざの靱帯(じんたい)損傷 クラブW杯欠場::スポーツ報知
スポンサーサイト




CATEGORY:サッカー | CM(0) | TB(1) | ブックマークに追加する
xx HOME xx
トラックバックURL
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/347-4fda301e
オシム 鹿島逆転Vに驚く!
2007.12.05 (16:30)+ zara\'s voice recorder
<オシム監督>家族との第一声、クロアチア語で「試合は?」 日本サッカー協会の田嶋幸三専務理事は4日、急性脳梗塞(こうそく)で入院中のオシム監督(66)が家族と話した第一声が、クロアチア語で「試合は?」という内容だったと明らかにした。 先週末ごろのこ...

コメントの投稿














xx HOME xx

今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー

ブログパーツ スカウター : I CAN'T TELL YOU WHY track feed