最近の記事
- 今日でブログ引退します (04.01)
- (検証画像)利府高校野球部の飲酒&AV疑惑@甲子園ベスト4 (03.31)
- 2009WBC優勝記念サイン入り日の丸がヤフオクに出品されている件 (03.30)
- (動画)”EXILE 盆踊り”の検索結果 約 13,300 件 (03.16)
- (動画)テリー伊藤vs麻生太郎@総理に聞く (03.15)
- ブロガーの鑑 toiawase1612@yahoo.co.jpさん (03.15)
- (マトメ)麻生太郎 とてつもない日本 祭り (03.12)
- (音源)小沢一郎 テレビ生出演の裏側~言論封殺される撮影現場 (03.11)
- (動画)神戸のおまわりさんの職務質問 (03.11)
- (画像)カーネル・サンダース 24年ぶりに帰還@道頓堀川 (03.10)
- (検証画像)敗戦理由@WBC日韓戦 (03.10)
- (動画)デスノートでわかる民主・小沢氏 秘書逮捕(オマケ 西松建設事件年表) (03.08)
- (オナラ疑惑動画)古館伊知郎@報道ステーション (03.07)
- 小沢一郎 クロ (03.06)
- 私はアダモちゃんを見た!! (02.19)
- (動画)ご無沙汰してます 元気です (12.19)
- (検証画像)ラミレスの足@日本シリーズ第5戦 (11.06)
- (実録動画)八王子自動車教習所債権者説明会@社長の土下座 (11.05)
- 初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!とおっしゃるyu1255yuさん (10.28)
- (ダンスバトル)マケインvsオバマ (10.27)
- ソフトバンク孫正義社長さんの年越し2008 (10.27)
- EXILEのダンサーってレコーディングの時何してんの? (10.26)
- 【ダダモレ】明治安田生命内定者情報@winnyつこうた (10.26)
- (音源)小沢一郎さんに起こしてもらう素敵な朝 (10.24)
- (録音テープ)八百長テープ@大相撲 (10.22)
「私のペニスは山である」クロアチア国歌@欧州予選最終戦
2007/11/28
Wed
欧州予選最終戦、有名英国歌手のクロアチア国歌のとんでもない誤唱でクロアチアが激怒

発端は欧州選手権予選最終戦、聖地ウェンブリースタジアムで行われたクロアチア戦だった。イングランドは引き分け以上で本大会出場が決まるということもあり、スタジアムは8万人のサポーターで埋まっていた。
その中で両国の国家が斉唱されたが、クロアチア国歌斉唱の最中に事件は起こった。「我が美しき祖国」と題されるクロアチア国家を歌ったのは、スコットランド在住のトニー・ヘンリー氏。1番のサビ部分を歌っていた時に大チョンボを犯した。別掲の歌詞を間違えてしまい。テレビで見ていたクロアチア人が騒ぎ出した。
無理もない。正しい歌詞の意味は「祖国よ、あなたの美しい山を私がいかに愛していることか」だが、たった一つのスペアリングミスをして歌ったことで意味が「敬愛する人よ、私のペニスは山である」に変わってしまった。現場でほとんど気づかなかったようだが、関係者は大騒ぎだった。
ヘンリー氏は「英国のパパロッティ」とまで言われるほどの実力派オペラ歌手。過去にはバッキンガム宮殿で歌ったこともあり、サッカーの試合で歌うことも多い。2003年FA杯決勝では素晴らしい歌声を披露し、アーセナルのサポーターからは「アーセナルの声」と称されたほど。
そんな歌手のミスとあって、一部からはクロアチアを陥れるための「イングランド協会(FA)の陰謀説」もウワサされた。だがヘンリー氏のマネージャーは「FAから渡された歌詞の紙に間違いはなく、彼はベストを尽くした」と陰謀説を否定。ヘンリー氏も英国のBBCラジオで「8万人のウェンブリーで舞い上がってしまった。間違えたのは故意ではない。でもこれで怒っているクロアチアの方がいるのなら謝罪したい」と平謝りだ。
しかしクロアチア人は「クロアチアを馬鹿にしたから、イングランドは負けたんだ」と怒りは収まらない。くしくも、25日の南アW杯抽選会の結果、イングランドとクロアチアは再び欧州予選で同居。両国の因縁はまだまだ続くことになる。
本来の歌詞
Mila kuda si planina
英訳 (You know my dear how we love your mountains)
ヘンリー氏が間違えた歌詞
Mila kura si plania
(kudaをkuraにしてしまったことで、My dear,my penis is a mountainという意味に変わる)
・東京スポーツ新聞社
・BBC SPORT | Football | Anthem gaffe 'lifted Croatia'
8 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:14:50 ID:4+2Gr9z/0
そり立つ山だなwwwwwww
18 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:16:09 ID:1wrQMl/h0
>私のペニスは 山である
テラワロス・・・君が代ではこうはいかねよなあ
24 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:16:52 ID:DPwzS19K0
普通にクロアチア国内でもガキが替え歌にしてそうだ
29 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:17:28 ID:lHD+EqqR0
君が代でいうと
君が代は 千代にやチンコに
みたいな感じか?
怒る奴がいても仕方ないか
31 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:17:50 ID:jNBXr+Kb0
意味は通じるから良いじゃん
YouTubeにあったんで貼っておきます。
クロアチア語: penis, kurac
・陰茎 - Wiktionary
この女性、何気にかわいそう
・kuracのアメーバルーム|Ameba by CyberAgent [アメブロ]

発端は欧州選手権予選最終戦、聖地ウェンブリースタジアムで行われたクロアチア戦だった。イングランドは引き分け以上で本大会出場が決まるということもあり、スタジアムは8万人のサポーターで埋まっていた。
その中で両国の国家が斉唱されたが、クロアチア国歌斉唱の最中に事件は起こった。「我が美しき祖国」と題されるクロアチア国家を歌ったのは、スコットランド在住のトニー・ヘンリー氏。1番のサビ部分を歌っていた時に大チョンボを犯した。別掲の歌詞を間違えてしまい。テレビで見ていたクロアチア人が騒ぎ出した。
無理もない。正しい歌詞の意味は「祖国よ、あなたの美しい山を私がいかに愛していることか」だが、たった一つのスペアリングミスをして歌ったことで意味が「敬愛する人よ、私のペニスは山である」に変わってしまった。現場でほとんど気づかなかったようだが、関係者は大騒ぎだった。
ヘンリー氏は「英国のパパロッティ」とまで言われるほどの実力派オペラ歌手。過去にはバッキンガム宮殿で歌ったこともあり、サッカーの試合で歌うことも多い。2003年FA杯決勝では素晴らしい歌声を披露し、アーセナルのサポーターからは「アーセナルの声」と称されたほど。
そんな歌手のミスとあって、一部からはクロアチアを陥れるための「イングランド協会(FA)の陰謀説」もウワサされた。だがヘンリー氏のマネージャーは「FAから渡された歌詞の紙に間違いはなく、彼はベストを尽くした」と陰謀説を否定。ヘンリー氏も英国のBBCラジオで「8万人のウェンブリーで舞い上がってしまった。間違えたのは故意ではない。でもこれで怒っているクロアチアの方がいるのなら謝罪したい」と平謝りだ。
しかしクロアチア人は「クロアチアを馬鹿にしたから、イングランドは負けたんだ」と怒りは収まらない。くしくも、25日の南アW杯抽選会の結果、イングランドとクロアチアは再び欧州予選で同居。両国の因縁はまだまだ続くことになる。
本来の歌詞
Mila kuda si planina
英訳 (You know my dear how we love your mountains)
ヘンリー氏が間違えた歌詞
Mila kura si plania
(kudaをkuraにしてしまったことで、My dear,my penis is a mountainという意味に変わる)
・東京スポーツ新聞社
・BBC SPORT | Football | Anthem gaffe 'lifted Croatia'
8 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:14:50 ID:4+2Gr9z/0
そり立つ山だなwwwwwww
18 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:16:09 ID:1wrQMl/h0
>私のペニスは 山である
テラワロス・・・君が代ではこうはいかねよなあ
24 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:16:52 ID:DPwzS19K0
普通にクロアチア国内でもガキが替え歌にしてそうだ
29 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:17:28 ID:lHD+EqqR0
君が代でいうと
君が代は 千代にやチンコに
みたいな感じか?
怒る奴がいても仕方ないか
31 :名無しさん@恐縮です:2007/11/28(水) 01:17:50 ID:jNBXr+Kb0
意味は通じるから良いじゃん
YouTubeにあったんで貼っておきます。
クロアチア語: penis, kurac
・陰茎 - Wiktionary
この女性、何気にかわいそう
・kuracのアメーバルーム|Ameba by CyberAgent [アメブロ]
スポンサーサイト
xx HOME xx
トラックバックURL
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/332-1b3ca252
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/332-1b3ca252
コメントの投稿
xx HOME xx
今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー |
|