fc2ブログ
今まで本当にありがとうございました。さよなら。
xxSEARCHxx
カテゴリー
FEEDJIT
QRコード
QR
バロメータ
アクセスランキング

RSSフィード
管理人の素顔
管理人へメール
ランキングは崖っぷち

banne22r2.gifにほんブログ村 ニュースブログへ
FC2 Blog Ranking



何気に売れてる物



ジョブボード

最近の記事


中国涙目死亡之組 サッカーW杯アジア3次予選組み合わせ決定!! 

2007/11/26 Mon
サッカーW杯アジア3次予選組み合わせ決定!!
20071126022304.jpg

最新FIFA RANK 比較
20071126031609.jpgグループ1
オーストラリア48 中国 85 イラク70 カタール86

グループ2
日本33 バーレーン101 オマーン76 タイ113

グループ3
韓国42 北朝鮮117 ヨルダン122 トルクメニスタン127

グループ4
サウジアラビア57 ウズベキスタン64 レバノン137 シンガポール130

グループ5
イラン40 クウェート121 アラブ首長国連邦99 シリア109

注:アジアの本大会出場枠は4.5。
3次予選は来年2月から始まり、各組上位2か国が最終予選に進出。
最終予選では5か国ずつ2組に分かれ、各組上位2か国がワールドカップへの切符を手にし、3位同士の勝者がオセアニア1位とのプレーオフに臨む。

【日本の3次予選の日程】(Hはホーム、Aはアウェー)
2月6日 H タイ戦  3月26日 A バーレーン戦
6月7日 H オマーン戦  6月14日 A オマーン戦
9月6日 A タイ戦  9月10日 H バーレーン戦

FIFA.com・・ヨーロッパの組み合わせもなかなかでした
W杯南アフリカ大会 欧州予選の組合せが決定:AFPBB News
セルジオ越後 最後の方は消化試合にしなきゃ
asahi.com:スポーツ
そして中国yahooの記事
20071126022817.jpg


中国落入死亡之組


中国はこの先、生きのこれるか?(Yahoo!中国で投票中)

20071126023953.jpg


勝ち残れる…39% 無理…61%

南非世界杯亚洲区分组抽签揭晓 中国落入死亡之组
中国陷入死亡之组,能否出线??

2010年南アフリカ大会:アジア予選結果からのネタ話
2007/10/28

シンガポール 3-0 パレスチナ

(※パレスチナ代表がシンガポールに到着しなかったため中止。FIFAはシンガポールの3-0勝利を採決。)

2010年W杯南アフリカ大会:アジア予選結果

ちなみに1次予選と2次予選の結果
FIFA.com
問題はオシム監督の病状だ。協会側は現場への早期復帰が困難な現実をふまえ、すでに家族の了承の下、後任人事に着手している。来月6日の理事会での新監督決定が有力だが、相手が決まった以上、2月6日のタイ戦(ホーム)に向けた早急な体制整備が求められる。

「敵は「油断」? 首位通過も十分可能 サッカーW杯3次予選」:イザ!
オシム監督の後任12・6正式発表…常務理事会を経て決定 SANSPO.COM
オシムに捧げる ジョルジェビッチ70メートル弾:スポニチ
YouTube - 2007J133節清水-千葉ジョルジェビッチゴール
KET SEE BLOG: Svabo Ostani!
SoccerCast: サッカーキャスト 第19回 オシム監督のこと
スポンサーサイト




CATEGORY:サッカー | CM(0) | TB(3) | ブックマークに追加する
xx HOME xx
トラックバックURL
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/326-42066d99
「この組み合わせなら」という気もしますが・・・(2010年W杯3次予選組み合わせ決まる)
2007.11.26 (23:36)+ 現代徒然草
 オシム監督の1日も早い回復を祈るのが一番ですが、時間は止まらないことも、また事実です。2010年ワールドカップ南アフリカ大会の大陸予選の抽選会が現地時間の25日、南アフリカのダーバンで行われました。 アジア枠の3次予
2010年W杯アジア3次予選の対戦相手が決まる 
2007.11.27 (01:42)+ 日刊魔胃蹴~毎日書けるかな?~
2010年の南アフリカワールドカップの各大陸予選組み合わせ抽選会が、25日に南アフリカのダーバンで行われました。アジア3次予選から登場するサッカー日本代表は、グループ2に入りました。グループ2の相手国は、バーレーン、オマーン、タイの3カ国。バーレーンは前回W杯
W杯アジア3次予選組み合わせ決定
2007.11.27 (10:54)+ しっとう?岩田亜矢那
日本のグループ2は バーレーン オマーン タイ かぁ~。 勝てない相手ではないけど、 決して楽に勝てる相手でもないな。 特にオマーンには前回の予選でも結構苦労させられたような。 それでもグループ1の オーストラリア、中国、イラク、カタール よりはマシか。 2位?...

コメントの投稿














xx HOME xx

今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー

ブログパーツ スカウター : I CAN'T TELL YOU WHY track feed