最近の記事
- 今日でブログ引退します (04.01)
- (検証画像)利府高校野球部の飲酒&AV疑惑@甲子園ベスト4 (03.31)
- 2009WBC優勝記念サイン入り日の丸がヤフオクに出品されている件 (03.30)
- (動画)”EXILE 盆踊り”の検索結果 約 13,300 件 (03.16)
- (動画)テリー伊藤vs麻生太郎@総理に聞く (03.15)
- ブロガーの鑑 toiawase1612@yahoo.co.jpさん (03.15)
- (マトメ)麻生太郎 とてつもない日本 祭り (03.12)
- (音源)小沢一郎 テレビ生出演の裏側~言論封殺される撮影現場 (03.11)
- (動画)神戸のおまわりさんの職務質問 (03.11)
- (画像)カーネル・サンダース 24年ぶりに帰還@道頓堀川 (03.10)
- (検証画像)敗戦理由@WBC日韓戦 (03.10)
- (動画)デスノートでわかる民主・小沢氏 秘書逮捕(オマケ 西松建設事件年表) (03.08)
- (オナラ疑惑動画)古館伊知郎@報道ステーション (03.07)
- 小沢一郎 クロ (03.06)
- 私はアダモちゃんを見た!! (02.19)
- (動画)ご無沙汰してます 元気です (12.19)
- (検証画像)ラミレスの足@日本シリーズ第5戦 (11.06)
- (実録動画)八王子自動車教習所債権者説明会@社長の土下座 (11.05)
- 初デートで彼がユニクロだったので別れたいです!とおっしゃるyu1255yuさん (10.28)
- (ダンスバトル)マケインvsオバマ (10.27)
- ソフトバンク孫正義社長さんの年越し2008 (10.27)
- EXILEのダンサーってレコーディングの時何してんの? (10.26)
- 【ダダモレ】明治安田生命内定者情報@winnyつこうた (10.26)
- (音源)小沢一郎さんに起こしてもらう素敵な朝 (10.24)
- (録音テープ)八百長テープ@大相撲 (10.22)
オシムの回復を祈るバナーを付けませんか?@シュワーボ!オスタニ!
2007/11/19
Mon
12/5 追記です
・SOCCER UNDERGROUND BLOG: 「オシムの回復を祈るバナー」をダウンロードして使用してくださっている皆さんへ。

SOCCER UNDERGROUND BLOGさんより
ŠVABO!OSTANI!は、かつてオシムが監督をしていたパルチザンを辞める時に選手やサポーターが「オシム、行かんといてくれ~(シュワーボ!オスタニ!)」と叫んだエピソードから取った言葉だそうです。
・SOCCER UNDERGROUND BLOG: オシムの回復を祈るバナー
オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える
叫ぶべきかと迷った。「シュワーボ、オスタニ!」。意味は「ドイツ野郎、残れ」。1992年5月21日のベオグラードで響き渡ったこの言葉の向けられた先に、ドイツ系の血を引くイビツァ・オシムの体が震えていた。
彼はこの日、ズベズダことレッドスター・ベオグラードを破ってパルチザン・ベオグラードをユーゴ杯の優勝へと導いた。そしてそのままパルチザンの監督を辞め、そしてスウェーデンで行われることになっていた「EURO92」に出場を決めたユーゴスラヴィア代表の監督も辞めると発表した。
理由はオシムの故郷、サラエボを襲った戦火。チトーの死語、民族意識の高まりがお互いの疑心暗鬼を生んだ挙げ句、分裂の始まったユーゴスラビアでは、ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボへとクロアチア、セルビアの双方が迫り街を包囲。そこにオシムは妻と娘を残したまま、故郷を攻める勢力の片方、セルビアにある軍のチームを率いて戦っていた。
気持ちは平穏ではあり得ない。けれども職務は真っ当するのが彼の流儀。サッカーを共に戦うセルビア人たちへの憤りもない。だからこそオシムはパルチザンを優勝へと導き得た。けれどもそれが精いっぱいだった。戦火は広がりユーゴ連邦から集まった選手達の周辺にも、その影が忍び寄っている。何より故郷が戦火にまみれている。辞めるより他に道はなかった。
その時、選手たちが叫んだ。「シュワーボ、オスタニ! シュワーボ・オスタニ!」。ザボビッチが、ミヤトビッチが叫び手を振ってオシムを引き留めようとした。その叫びに込められているものは、単に自分たちを引き立ててくれ、優勝という栄冠へと導いてくれた監督に、今再びの栄冠をもたらして欲しいと依願する打算的な感情ではない。
・オシムの言葉
・YouTube - “イビチャ・オシムの流儀”
・Champagne Supernova|キリタニブログ|スポーツナビ+
第一のヤマ場、越えつつある 病院側が所見
医師団の所見(全文)
イビチャ・オシム監督はいまだ予断を許さない状況下ではありますが、18日は、その強じんな体力と治療の効果により、第一の大きなヤマ場を乗り越えつつあります。引き続き、ご家族の温かい見守りの中、集中治療室で医療チームの管理の元に、最善の努力がなされています。
・毎日jp(毎日新聞)
・オシム監督に見舞い続々 ジーコ氏からも:イザ!
・巻 サポーターの千羽鶴に涙 SANSPO.COM
・中村憲剛公式サイト:メッセージ: オシム監督
・中澤佑二OFFICIAL WEB SITE 〜BOMBER22.COM〜 ■執念
・SOCCER UNDERGROUND BLOG: 「オシムの回復を祈るバナー」をダウンロードして使用してくださっている皆さんへ。

ŠVABO!OSTANI!は、かつてオシムが監督をしていたパルチザンを辞める時に選手やサポーターが「オシム、行かんといてくれ~(シュワーボ!オスタニ!)」と叫んだエピソードから取った言葉だそうです。
・SOCCER UNDERGROUND BLOG: オシムの回復を祈るバナー
オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える
叫ぶべきかと迷った。「シュワーボ、オスタニ!」。意味は「ドイツ野郎、残れ」。1992年5月21日のベオグラードで響き渡ったこの言葉の向けられた先に、ドイツ系の血を引くイビツァ・オシムの体が震えていた。
彼はこの日、ズベズダことレッドスター・ベオグラードを破ってパルチザン・ベオグラードをユーゴ杯の優勝へと導いた。そしてそのままパルチザンの監督を辞め、そしてスウェーデンで行われることになっていた「EURO92」に出場を決めたユーゴスラヴィア代表の監督も辞めると発表した。
理由はオシムの故郷、サラエボを襲った戦火。チトーの死語、民族意識の高まりがお互いの疑心暗鬼を生んだ挙げ句、分裂の始まったユーゴスラビアでは、ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボへとクロアチア、セルビアの双方が迫り街を包囲。そこにオシムは妻と娘を残したまま、故郷を攻める勢力の片方、セルビアにある軍のチームを率いて戦っていた。
気持ちは平穏ではあり得ない。けれども職務は真っ当するのが彼の流儀。サッカーを共に戦うセルビア人たちへの憤りもない。だからこそオシムはパルチザンを優勝へと導き得た。けれどもそれが精いっぱいだった。戦火は広がりユーゴ連邦から集まった選手達の周辺にも、その影が忍び寄っている。何より故郷が戦火にまみれている。辞めるより他に道はなかった。
その時、選手たちが叫んだ。「シュワーボ、オスタニ! シュワーボ・オスタニ!」。ザボビッチが、ミヤトビッチが叫び手を振ってオシムを引き留めようとした。その叫びに込められているものは、単に自分たちを引き立ててくれ、優勝という栄冠へと導いてくれた監督に、今再びの栄冠をもたらして欲しいと依願する打算的な感情ではない。
・オシムの言葉
・YouTube - “イビチャ・オシムの流儀”
・Champagne Supernova|キリタニブログ|スポーツナビ+
第一のヤマ場、越えつつある 病院側が所見
医師団の所見(全文)
イビチャ・オシム監督はいまだ予断を許さない状況下ではありますが、18日は、その強じんな体力と治療の効果により、第一の大きなヤマ場を乗り越えつつあります。引き続き、ご家族の温かい見守りの中、集中治療室で医療チームの管理の元に、最善の努力がなされています。
・毎日jp(毎日新聞)
・オシム監督に見舞い続々 ジーコ氏からも:イザ!
・巻 サポーターの千羽鶴に涙 SANSPO.COM
・中村憲剛公式サイト:メッセージ: オシム監督
・中澤佑二OFFICIAL WEB SITE 〜BOMBER22.COM〜 ■執念
![]() | 引き裂かれたイレブン~オシムの涙~ イビチャ・オシム 関連商品 日本人よ! イビチャ・オシムのサッカー世界を読み解く 蹴る群れ オシムが語る イビチャ・オシムの真実 by G-Tools |
スポンサーサイト
xx HOME xx
トラックバックURL
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/308-dd8fc459
→http://2007blog2007.blog108.fc2.com/tb.php/308-dd8fc459
2007.11.19 (15:10)+ zara's voice recorder
オシム監督 「第一の大きなヤマ場超えつつある」 日本サッカー協会の田島幸三専務理事は18日、急性脳梗塞(こうそく)で緊急入院中の日本代表・オシム監督について、「いまだ予断を許さない状況にあるが、その強靭(きょうじん)な体力と治療の効果により、第一の大きな
コメントの投稿
xx HOME xx
今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー |
|