fc2ブログ
今まで本当にありがとうございました。さよなら。
xxSEARCHxx
カテゴリー
FEEDJIT
QRコード
QR
バロメータ
アクセスランキング

RSSフィード
管理人の素顔
管理人へメール
ランキングは崖っぷち

banne22r2.gifにほんブログ村 ニュースブログへ
FC2 Blog Ranking



何気に売れてる物



ジョブボード

最近の記事


(動画)神戸のおまわりさんの職務質問 

2009/03/11 Wed
職務質問をネットで動画投稿 県警、規制策なく困惑

 職務質問をする兵庫県警の警察官を撮影したビデオ映像が、インターネットの動画投稿サイトに掲載され、県警が対応に苦慮している。質問を受けた人物が撮影したといい、カメラを向けられ声を荒らげるシーンなど警察官側の映像、音声のみに編集されている。現状では撮影や投稿を規制する法的な手だてはなく、県警は萎縮(いしゅく)しないよう現場の警察官に呼び掛けている。


 映像は今年一月、神戸市中央区内で撮影されたとみられ、女性一人を含む制服姿の警察官四人がはっきりと写っている。主に男性警官二人が質問し、手帳を示し名乗る様子や、カメラを向けてくる相手に「わたしにも肖像権がある」「警察官を侮辱したな」と声を荒らげたりする場面などが約二分半にわたって収録されている。

 質問を受けている側の映像や音声はなく、直後からユーチューブなど複数の動画投稿サイトに掲載されている。

 県警によると、質問に応じない撮影者に交番への同行を求めたが、その後も無視して撮影を続けたため、警察官らは結局質問を断念したという。

 職務質問は警察官職務執行法に基づき、挙動が不審だったり、犯罪にかかわっている疑いが強いと判断されたりした場合に行う。身分証などの提示を求めるほか、必要に応じて所持品の検査もしている。

 県警によると、二〇〇八年の刑法犯検挙件数のうち、職務質問が容疑者逮捕に結び付くなどしたケースはほぼ二割の約五千四百件。しかし、最近は質問に拒否されることも多く、ネットにはその方法を紹介した書き込みや、今回と同様に質問する警察官だけを写した動画も掲載されている。

 事態を受け、県警は取り締まりなども検討したが、現時点で撮影や投稿を規制する明確な法律などはないという。一方で、今後も同様のケースが起こりうるとして、毅然(きぜん)とした職務質問の実施や、拒否する相手にも冷静に対応するよう各警察署などに文書で指示した。

 県警地域指導課は「犯罪抑止には有効な方法。市民の理解が得られるよう対応を指導していく」としている。

神戸新聞|職務質問をネットで動画投稿 県警、規制策なく困惑
警察官の職務執行新版
公務中の警察官には肖像権は無く、本人の許可無くビデオ等で撮影する事が可能だと... - Yahoo!知恵袋
知っていますか?捜査と報道一問一答
職務質問 兵庫県警新港交番‐ニコニコ動画(ββ)
みなと鉄道ブログ - Windows Live
警察マニア!―最新の警察装備から組織のすべてを徹底紹介する! (別冊ベストカー)
警察マニア!―最新の警察装備から組織のすべてを徹底紹介する! (別冊ベストカー)

関連商品
警察のしくみ [図解雑学] (図解雑学)
パトカーバイブル (エイムック 1433)
パトカーマニアックス 3 (三才ムック VOL. 164)
警視庁捜査一課殺人班
犯罪捜査―知りたかった博学知識 (KAWADE夢文庫)
by G-Tools

スポンサーサイト




CATEGORY:ニュース | CM(0) | TB(0) | ブックマークに追加する
xx HOME xx Old Entries≫

今日・昨日・一昨日 アクセスの多いエントリー

ブログパーツ スカウター : I CAN'T TELL YOU WHY track feed